「あおもり歴史トリビア」バックナンバー(第501号以降)

こちらでは、バックナンバーを写真入り(PDF形式)で読むことができます。

なお、「あおもり歴史トリビア」の中でお知らせしている事業や催事等の情報は、掲載日時点のものですので、ご注意ください。

内容等に関するご質問は、電話または電子メールでお問合せください。



No. 発行日 テーマ 執筆者
535 令和4年12月23日 雪国に多いりんご畑と環状列石
児玉 大成
534 令和4年12月16日 浪岡町が作成したマッチ箱
村上 亜弥
533 令和4年12月9日 佃小学校の校歌制定
村上 亜弥
532 令和4年12月2日 本間覃山と石碑
工藤 大輔
531 令和4年11月25日 環状列石とは
児玉 大成
530 令和4年11月18日 昭和23年の「新聞週間」 その2
村上 真美
529 令和4年11月11日 荒川小学校「創立五十年記念碑」の
碑文を揮毫した谷山成章
村上 亜弥
528 令和4年11月4日 昭和2年に配布された「青い目の人形」
工藤 大輔
527 令和4年10月28日 漂着アマモを活用した塩づくり その2
児玉 大成
526 令和4年10月21日 昭和23年の「新聞週間」 その1」
村上 真美
525 令和4年10月14日 野沢小学校の校歌制定
村上 亜弥
524 令和4年10月7日 青森県立工業高等学校後潟分校の生徒たち
工藤 大輔
523 令和4年9月30日 青森市出身の洋画家・橋本花
村上 真美
522 令和4年9月16日 青森市内のさまざまな「発祥の地」
工藤 大輔
521 令和4年9月9日 竹内俊吉と読書
村上 真美
520 令和4年9月2日 館内展示「あの頃のねぶた
―全日程合同運行が始まった!!」
村上 亜弥
519 令和4年8月26日 漂着アマモを活用した塩づくり その1
児玉 大成
518 令和4年8月19日 成田山青森寺にある合同句碑
村上 亜弥
517 令和4年8月12日 瓊江丸遭難事件とチェスボロー号事件
工藤 大輔
516 令和4年8月5日 昭和2年の芥川龍之介来青 その2
村上 亜弥
515 令和4年7月29日 縄文時代のヒスイ
児玉 大成
514 令和4年7月22日 昭和2年の芥川龍之介来青 その1
村上 亜弥
513 令和4年7月15日 竹内俊吉と俳句
村上 真美
512 令和4年7月8日 昔話「里見の稲荷」
工藤 大輔
511 令和4年7月1日 軍用施設を利用して建設された
高田中学校と荒川中学校の校舎
村上 亜弥
510 令和4年6月24日 旧青森営林局庁舎が「林業遺産」に認定
児玉 大成
509 令和4年6月17日 学生時代から才能を発揮した根市良三 その2
村上 真美
508 令和4年6月10日 「合浦公園」という名称はいつからか?
工藤 大輔
507 令和4年6月3日 松本美枝子個展「具にみる」
村上 亜弥
506 令和4年5月27日 縄文時代のアスファルト
児玉 大成
505 令和4年5月20日 学生時代から才能を発揮した根市良三 その1
村上 真美
504 令和4年5月13日 文芸誌『座標』と柿崎守忠
村上 亜弥
503 令和4年5月6日 太宰治『津軽』と「青森開港」
工藤 大輔
502 令和4年4月22日 出土遺物の実測
児玉 大成
501 令和4年4月15日 歴史資料室の事業紹介
村上 真美