館 外 展 示 案 内
歴史資料室では、市民の皆さんに本市の歴史に触れていただくため、歴史資料室が所蔵する資料などを紹介する館外展示を不定期に行っています。
●日本遺産「北前船寄港地」パネル展―津軽・南部と北海道の港町―
展示期間:2024年2月16日(金)〜2024年3月3日(日)
休館日:2月19日(月)
観覧時間:9時〜19時(最終日のみ16時まで)
展示会場:リンクモア平安閣市民ホール1階ギャラリー
鰺ヶ沢町・深浦町・野辺地町の3町が 日本遺産「荒波を越えた男たちの紡いだ異空間 〜北前船寄港地・船主集落」の認定を受けてから5周年を迎えました。 そこで、これら3町と北海道の主な北前船寄港地、 さらに北前船寄港地でもあり町立てから400年を迎える青森市を加え、 北前船が運んだ文化等を紹介するパネル展示を行います。 |
●サンデーカメラマンが写した青森―木村智吉写真展
展示期間:2023年2月3日(金)〜2023年3月5日(日)
展示会場:リンクモア平安閣市民ホール1階ギャラリー
青森市の百貨店で働きながら、 写真雑誌の月例コンテストなどに作品を応募し 高い評価を受けたアマチュア写真家 木村智吉さん(1914−1975)が 昭和20年代後半から30年代前半にかけて 撮影した写真約60点をご紹介します。 |
●工藤正市写真展―よみがえる昭和30年頃のくらしとまち
展示期間:2021年3月5日(金)〜2021年3月28日(日)
展示会場:リンクモア平安閣市民ホール1階ギャラリー
昭和20年代から30年代にかけて 写真雑誌のコンテストで高い評価を受けた 青森市の写真家・工藤正市さん(1929−2014) が撮影した写真の中から、 昭和30年頃に青森市内で撮影されたものを 中心にご紹介します。 |
写真展ポスター(PDF)
※図書館内で行う展示についてはこちらをご覧ください。