「あおもり歴史トリビア」バックナンバー(第401号から第500号)


こちらでは、バックナンバーを写真入り(PDF形式)で読むことができます。

なお、「あおもり歴史トリビア」の中でお知らせしている事業や催事等の情報は、掲載日時点のものですので、ご注意ください。

内容等に関するご質問は、電話または電子メールでお問合せください。


N o. 発行日 テーマ 執筆者
500 令和4年4月8日
   「あおもり歴史トリビア」500号を迎えて

村上
499 令和4年4月1日
   弘前藩庁はどうして青森の町づくりを行ったのか

工藤
498 令和4年3月25日
   出土遺物の整理 その2

児玉
497 令和4年3月18日
   青森市内にあった「明治天皇聖蹟」

工藤
496 令和4年3月11日
   青森県女子師範学校・青森県立青森高等女学校の修学旅行

鈴木
495 令和4年3月4日
   長島尋常小学校の校舎建設と岡田健蔵

村上
494 令和4年2月25日
   出土遺物の整理

児玉
493 令和4年2月18日
   「青森開港=寛永元年」という考え方はなぜ広まったのか

工藤
492 令和4年2月4日
   筒井にある「だ志ゑー之碑」

村上
491 令和4年1月28日
   縄文時代の家

児玉
490 令和4年1月21日
   浦町尋常小学校の校舎

鈴木
489 令和4年1月14日
   青森工業高校の校地の変遷

村上
488 令和4年1月7日
   企画展「学び舎の思い出―学校旧跡めぐり」

工藤
487 令和3年12月24日
   「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産(遺跡) その4

児玉
486 令和3年12月17日
   青森地方気象台の歴史

鈴木
485 令和3年12月10日
   女性初の津軽海峡横断泳

工藤
484 令和3年12月3日
   皇太子来青と合浦公園改修

村上
483 令和3年11月26日
   「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産(遺跡) その3

児玉
482 令和3年11月19日
   青森県知事・緒方惟一郎

村上
481 令和3年11月12日
   「県都誕生150年!!―近代都市への脱皮」展示図書のご案内

鈴木
480 令和3年11月5日
   青森市内石碑めぐり その2

工藤
479 令和3年10月29日
   「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産(遺跡) その2

児玉
478 令和3年10月22日
   チェスボロー号遭難事件

工藤
477 令和3年10月15日
   青森への県庁移転を主張した野田豁通

工藤
476 令和3年10月8日
   青森県のトラホーム予防撲滅運動 その2

鈴木
475 令和3年10月1日
   二代目公会堂の設計者・阿部美樹志

村上
474 令和3年9月24日
   「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産(遺跡) その1

児玉
473 令和3年9月17日
   青森県のトラホーム予防撲滅運動 その1

鈴木
472 令和3年9月10日
   大津事件と青森

工藤
471 令和3年9月3日
   「東奥音頭」の作詞者は誰?

村上
470 令和3年8月27日
   「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録決定から1か月

児玉
469 令和3年8月20日
   青森県尋常中学校敷地の「空白の10年」

工藤
468 令和3年8月13日
   養護訓導という仕事

村上
467 令和3年8月6日
   「女性と戦争・平和―銃後の暮らし」展示図書のご紹介

鈴木
466 令和3年7月30日
   『北海道・北東北の縄文遺跡群』の世界文化遺産登録が決定

児玉
465 令和3年7月16日
   明治45年の「学生徒歩旅行」その2

鈴木
464 令和3年7月9日
   青森市内石碑めぐり

工藤
463 令和3年7月2日
   青森市を訪れたアムンゼン

村上
462 令和3年6月25日
   製塩土器

児玉
461 令和3年6月18日
   青森駅を訪れたベーブ・ルース

工藤
460 令和3年6月11日
   明治45年の「学生徒歩旅行」その1

鈴木
459 令和3年6月4日
   「生活」をテーマに撮影した工藤正市さん

村上
458 令和3年5月28日
   貝塚

児玉
457 令和3年5月21日
   自転車税と鑑札

鈴木
456 令和3年5月14日
   からみあめ売り

村上
455 令和3年5月7日
   江渡茂吉と石江村

工藤
454 令和3年4月30日
   ふるさと納税型クラウドファンディング実施のご案内

児玉
453 令和3年4月23日
   館内展示「くらしのかまり」展示図書のご紹介

鈴木
452 令和3年4月16日
   館内展示「くらしのかまり―工藤正市が撮った昭和30年頃の青森市」

村上
451 令和3年4月9日
   青森の「町づくり」

工藤
450 令和3年4月2日
   メールマガジン発行10年目に突入

工藤
449 令和3年3月26日
   廃校舎を利用した施設

児玉
448 令和3年3月19日
   県立病院初代院長の任期

村上
447 令和3年3月12日
   高木啓太郎と高木東園

鈴木
446 令和3年3月5日
   「工藤正市写真展―よみがえる昭和30年頃のくらしとまち」スタート

工藤
445 令和3年2月26日
   土器の補修孔

児玉
444 令和3年2月19日
   「工藤正市写真展−よみがえる昭和30年代のくらしとまち」のお知らせ

村上
443 令和3年2月12日
   市民に親しまれた医師・長尾健字

鈴木
442 令和3年2月5日
   100年前のマラソンブーム

工藤
441 令和3年1月29日
   土器に付着する「お焦げ」

児玉
440 令和3年1月22日
   館内展示「青森のお医者さん−医療と衛生」展示図書のご紹介

鈴木
439 令和3年1月15日
   青森市公立病院と青森大火

村上
438 令和3年1月8日
   青森県で最初の民間病院「会社病院済衆社」

工藤
437 令和2年12月25日
   食生活の地域性

児玉
436 令和2年12月18日
   一戸岳逸と「書画同好会」

鈴木
435 令和2年12月11日
   安方桟橋

村上
434 令和2年12月4日
   「里見村領持抱絵図」

工藤
433 令和2年11月27日
   三内丸山遺跡でも出土している黒曜石

児玉
432 令和2年11月20日
   パニクラパイプの考案者・西館弥輔

鈴木
431 令和2年11月13日
   二つの第一中学校

村上
430 令和2年11月6日
   大正時代に行われたマラソン

工藤
429 令和2年10月30日
   縄文クッキング

児玉
428 令和2年10月21日
   青森市内にあった滝内村役場

村上
427 令和2年10月16日
   青年倶楽部図書部の発起人・三橋三吾の謎

工藤
426 令和2年10月9日
   青森通俗図書館の書庫

鈴木
425 令和2年10月2日
   青森青年倶楽部図書部から私立青森図書館へ

工藤
424 令和2年9月25日
   ユネスコの「創造都市ネットワーク」事業

児玉
423 令和2年9月18日
   堤橋の装飾を手掛けた齋藤賢佶

鈴木
422 令和2年9月11日
   香取神社を訪ねて

工藤
421 令和2年9月4日
   青森市の公衆浴場

村上
420 令和2年8月28日
   「ユネスコエコパーク」と「ユネスコ世界ジオパーク」

児玉
419 令和2年8月21日
   アメリカ軍の青森進駐に際して出された回覧

工藤
418 令和2年8月14日
   明治45年の移動動物園

鈴木
417 令和2年8月7日
   キセキ遺留品返還プロジェクト

村上
416 令和2年7月31日
   ユネスコの「世界の記憶」事業

児玉
415 令和2年7月17日
   「Zoo is the Peace」

鈴木
414 令和2年7月10日
   青森十和田湖自転車道線

村上
413 令和2年7月3日
   スペイン・インフルエンザの予防法

工藤
412 令和2年6月26日
   日本の無形文化遺産

児玉
411 令和2年6月19日
   青森県初の女性新聞編集者・佐藤なみ

鈴木
410 令和2年6月12日
   スペイン・インフルエンザと青森県

工藤
409 令和2年6月5日
   阿部合成とバスケットボール

村上
408 令和2年5月29日
   ユネスコの「無形文化遺産」事業

児玉
407 令和2年5月22日
   市立図書館の建物はどこに移築されたか

村上
406 令和2年5月15日
   明治時代の公衆電話

鈴木
405 令和2年5月8日
   青森市の電話事業の開始

鈴木
404 令和2年5月1日
   青森県物産陳列所

工藤
403 令和2年4月24日
   ユネスコの「世界遺産」事業

児玉
402 令和2年4月17日
   青森市を訪れた銀メダリスト・人見絹枝

鈴木
401 令和2年4月10日
   記念碑的踏切「浅虫中学校踏切」

村上