館内展示

市民図書館では、各階で様々な展示をしています。
展示資料は一部を除き貸出していますので、どうぞご利用ください。
6階ヤングアダルトライブラリー 7階ポピュラーライブラリー 7階児童ライブラリー 8階専門ライブラリー
主人公と一緒に旅へ
~子どもの読書週間~


3月20日(木)から5月13日(火)

春を迎える季節にちなみ、旅に関する本の展示・貸出


失敗しない勉強法探し
成功事例から学ぶ成績向上のヒント

通年で展示

中高生の成績向上のヒントになりそうな本の展示・貸出

中高生へおすすめの本

通年で展示

市民図書館で職場体験・インターンシップを経験した方々が中高生におすすめする本の展示・貸出


こころほぐれる本

通年で展示

多感で悩み多い青春期を過ごしている10代の気分転換や息抜きに、心をほぐしてくれる本の展示・貸出

10代のあなたに贈る 読書 オススメ本

通年で展示

10代の皆さんの読書におすすめの本や読書案内本などの展示・貸出

あいことばは ヒ・ラ・ケ・ホ・ン!
~4/23~5/12はこどもの読書週間~


3月20日(木)から5月13日(火)

「こどもの読書週間」にちなみ、市民図書館利用者の子どもの頃に読んだ「思い出の1冊」や当館で貸出の多い児童書などの展示・貸出。また、展示本を借りられた方が参加できる特別企画「読書の木に花を咲かせましょう」も開催しています。


響く!感情ゆさぶる 時代小説

2月15日(土)から5月31日(土)

時代小説と、時代小説に親しむための図書の展示・貸出。


知っていますか?「ME(筋痛性脳脊髄炎)/CFS(慢性疲労症候群)という病気のことを

5月1日(木)から6月1日(日)

5月12日の「ME/CFS 世界啓発デー」にちなみ、「慢性疲労症候群」「化学物質過敏症」「シックハウス症候群」「ナイチンゲール」に関する本の展示と貸出

にほんのえほん
~日本絵本賞受賞作品~


3月20日(木)から5月13日(火)

「こどもの読書週間」にちなみ、「日本絵本賞」の過去受賞作品と第30回日本絵本賞最終候補絵本等の展示・貸出


母の日

4月12日(土)から5月11日(日)

母の日にちなんだ児童書の展示・貸出

青森市民図書館開館50周年&歴史資料室開設10周年

4月10日(木)から6月30日(月)


昭和50年5月に開館した市民図書館は今年で50周年、また、図書館内に平成27年に開設された歴史資料室は10周年を迎えました。これを記念して今回の展示は、8階では図書館開館当時の写真を中心とした展示、7階では歴史資料室の前身である市史編さん事業の歩みを紹介します。関連図書の展示・貸出も行います。
※7階廊下ショーケースとの連動展示


地名や町並みにみる青森市の歴史

通年で展示

青森市内の旧地名や地名の由緒を紹介するとともに明治31年(1898年)以降の市域の変遷をたどる歴史資料室所蔵資料の展示