おはなし会

市民図書館のおはなし会 
市民図書館7階 
児童ライブラリー「おはなしのへや」
--------------------------------------
R6.3月までのおはなし会
毎週土曜日 午後2時から
毎週日曜日 午後2時から
--------------------------------------  
★令和6年4月からのおはなし会【PDF】
◆ぴよぴよ おはなし会
毎週金曜日 午前11時から11時20分
※祝日はお休みです
対象:0~3歳児とその保護者
内容:絵本・紙芝居等の読み聞かせ、手遊び

◆にこにこ おはなし会
毎週土曜日 午後2時から2時30分
対象:3歳~小学校低学年とその保護者
内容: 絵本・紙芝居等の読み聞かせ





1月
4日(土) 『おしょうがつのかみさま』
『山のみんなのおもちつき』
10日(金) 『こんにちは、ばいばい』
『うどんくんとおそばちゃん』
11日(土)  『ポカポカホテル』
『まるぱんころころ』
17日(金) 『は-い!』
『おんぶおんぶ』
18日(土) 『ふかふか』
『はじめてのつるのおんがえし』
24日(金) 『ねんねねんねおやすみね』
『ぞうさんあそぼ』
25日(土) 『くもの日記ちょう』
『ぼたもちをくったほとけさま』
31日(金) 『しましまぐるぐる』
『ぽっかぽか』
2月
1日(土) 『せつぶんワイワイまめまきの日!』
『せつぶんとおに』
7日(金) 『あそぼうよ』
『まるちゃんあそぼ!』
8日(土) 『ばけばけばけばけばけたくん』
『あんもちみっつ』
14日(金) 『ぞうさんのふうせん』
『のーびたのびた』
15日(土) 『まゆとりゅう』
『ふーうちゃんのそり』
21日(金) 『おっしくっらまんじゅう』
『みんなでいないいないばあ』
22日(土) 『ことばのべんきょう[2]』
『のみのかわでつくった王さまのながぐつ』
28日(金) 『ふうせんねこ』
『おかあさんどこ?』
青森市読書団体連絡会によるおはなし会

対象:3歳から小学3年生のお友だちとその保護者
 ※古川市民センターは、「未就学児とその保護者」が対象です。

内容:ストーリーテリング(おはなしの語り聞かせ)、絵本や紙芝居の読み聞かせ、本の紹介等
開催場所 名 称 実施月日 時 間
12月 1月 2月
油川市民センター プチトマト 21日(土) 11日(土) 8日(土) 10:30~11:30
中央市民センター
ひまわりのタネ 8日(日) おやすみ おやすみ 11:00~11:30
東部市民センター
スイートポテト おやすみ 12日(日) 9日(日) 11:00~11:30
西部市民センター
- 25日(水) 22日(水) 26日(水) 14:00~14:15
横内市民センター
- 28日(土) 25日(土) 22日(土) 10:30~11:00
大野市民センター  - 22日(日) 26日(日) 23日(日) 10:30~11:00
戸山市民センター おはなしの会「ほたる」 22日(日) 26日(日) 23日(日) 11:00~11:30
古川市民センター
- おやすみ 28日(火) 25日(火) 10:30~11:00
風のはこんだおはなし会(地区編)  今年度は終了しました。
楽しいおはなし、美しい絵本、ゆかいな紙芝居など、おたのしみがいっぱい!
お近くの会場へ親子でご一緒にお越しください。
参加費は無料です。

対象:3歳から小学3年生のお友だちとその保護者、興味のある方ならどなた
   でも

内容:ストーリーテリング(おはなしの語り聞かせ)、絵本の読み聞かせ、
   本の紹介等


※東部市民センター、古川市民センターでの開催予定はありません。
日  時 開催場所
7月13日(土) 10:30〜11:30 油川市民センター
3階 創作活動室
7月14日(日) 11:00〜12:00 中央市民センター
2階 茶華道室
7月24日(水)14:00〜14:30  西部市民センター
1階 和風学習室1
7月27日(土)10:30〜11:15 横内市民センター
1階 和室(小)
7月28日(日)10:30〜11:00  大野市民センター
1階 和室(小)
7月28日(日)11:00〜11:45 戸山市民センター
2階 和室(大)







ページの先頭へ戻る